札幌でプラチナや宝石を売るなら「買取専門店 くらや 札幌西店」へ!プラチナジュエリーを高く買取いたします。

「買取専門店 くらや 札幌西店」は宝飾品、貴金属、アクセサリーを専門的な知識・経験を元に適正に買取査定を行う事ができる買取専門店です。【買取専門】ですので、店頭のスタッフは査定に特化した者、査定歴10年以上のベテランスタッフのみ在中しております。

宝飾品等以外にも、骨董品、ブランド品、美術品等々、幅広く”目利き”が可能なお店ですので、お客様の多くは【遺品整理】【生前整理・断捨離】【一軒家の中のご不用品処分】といった場面に直面された際、当店をご利用されていらっしゃいます。

さて、本日は【プラチナや宝石】について少し掘り下げてブログを更新いたします。昨今は貴金属の中でも【金の高騰】が世間を騒がせ、すっかり周知の事実となっているかと思います。また、本来は金よりもプラチナの方が高価な物ですが、逆転状態がここ数年続いている事も追記しておきます。

しかしながら、2025年7月頃より現在迄じわじわとプラチナの相場が高騰している事を当ブログをご覧の皆様はご存じでしょうか?これは金相場の高騰により、「プラチナも安い内に買っておこう」という投機を目的としたプラチナ購入が海外の投資家を中心にトレンドとなったからです。

「貴金属相場は株式と一緒」と広く例えられるように、プラチナを買う人が増えれば、売値(相場)は自然と上がります。ここで日頃、当店がよく頂く質問としては「相場が上がっている時期は売らない方がよいと聞いたのですが、実際のところはどうなんでしょうか?」という事。

こちらに関して当店が一貫してお答えしている内容としては、「インゴット(延べ棒・バー)ではなく、アクセサリー類であれば売って良い時期ですよ」というものです。重量のあるインゴットであれば、多少のリスクを抱えてでも相場が下がってしまう直前、最高値の瞬間に売る方がベターでしょう。

ですが、プラチナアクセサリーの多くは宝石が付いている物が多く、近い将来ダイヤモンドや宝石の人工石が主流となってしまうと、天然宝石の価値は間違いなく下がってしまう、そうすると金プラチナ自体の相場は良くとも宝石価値を失ってしまうという少しもったいない事になり得ます。

インゴットとは違い、重量の部分でも指輪やネックレスを100点程お持ちであれば別ですが、100g以下であれば、相場の良し悪しは誤差の範疇、売る事で他の何かに流用したいといった理由があれば、間違いなく”上がり続けている最中”に売る事は最適解と言えます。

「買取専門店 くらや 札幌西店」では札幌市内でも屈指のプラチナ相場を持ち、貴金属に付いている宝石部分にもしっかりと目を配り、【貴金属価値+宝石価値】にて日々、プラチナや宝石を高価買取しております。ぜひ気軽にご利用・お問合せいただけましたら幸いです。

店頭査定は全て無料です。各種ご相談・お値段だけ聞きたい方も気軽にご利用下さい。

出張買取の費用も無料です、伺った後に例え買取できる物が無かった場合でも費用は無料です。

【買取専門店 くらや 札幌西店】その他HP

くらや札幌西店

店舗情報

買取専門店 くらや 札幌西店

所在地 : 〒063-0062 北海道札幌市西区西町南19丁目1−18
電話番号 : 011-215-8866
営業時間 : 10:00~19:00
定休日 : 木曜日
メールアドレス:kuraya.sapporonishi@gmail.com
LINEのID:kurayanisi

※ご来店にあたって基本的にご予約の必要はありませんが、小さな店舗ですので、お先に来店されていらっしゃるお客様がいる場合はお車等でお待ちいただきます。(店舗内に待機所無し)又、出張買取で不在にしている瞬間もございます。来店予約自体はお受けしておりますので、スムーズな査定をご希望の方は遠慮なく【予約の旨】をお電話にてお願いいたします。

査定員略歴

店長:寒河江 哲 (サガエ アキラ)、1987年生まれの38歳。査定歴13年、元々はいわゆる”大手”、デパートに入っているような買取店の店長でしたが、当社現社長との縁により退社、当店「買取専門店 くらや 札幌西店」の立ち上げから現在に至るまで8年程店舗を運営中。お店の運営方針は三方良し、座右の銘は「泣いても一生、笑っても一生、ならば今生、泣くまいぞ」。お客様からは明るいねと言われますが、趣味は模型作成・海外ドラマ視聴と比較的インドア派です。